数年前からネットオークションやセドリの流行りで古物商許可のお問い合わせが増えています。古物商許可は他の許認可と比べると簡単に見えますが、提出先が警察署という事もあってなんか怖そうだな~とかややこしい事言われそうだな~とか思われがちです。

実際は…
本当に怖くてややこしい事もあるのです!
地域によってローカルルール的な物もあり、せっかくネットで時間をかけて調べて持って行っても「ネットに書いてあった事と全然違った!」という事が起こります。ショック…。
申請書類も初見だと、「どこに何を書けばいいの?」「身分証って運転免許証じゃ駄目なの?」と分からないことだらけ。

面倒だから、時間がないから、もう丸投げしたい!
そのような時は行政書士におまかせください。

(浜端)

お問合せ・ご相談

古物商許可に関して、ご不明なことやご相談がありましたら、
お電話または下記のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

 

 

お電話での問合せ

まずは「古物商許可の件で」とお電話ください。
06-6152-9688

<受付時間  10時~18時>

※業務の都合上、電話に出られない場合があります。
留守番電話対応の場合は、お名前とご連絡先等のメッセージをお残しください。のちほど当方よりご連絡差し上げます。

メールでの問合せ

365日・24時間、いつでも受付中です。
お問合せいただた内容については、原則24時間以内にご連絡させていただきます。

■お問合せ・ご相談項目(必須)
古物商許可申請(個人)古物商許可申請(法人)金属くず商その他

■お名前/会社名 (必須)

■メールアドレス (必須)

■電話番号(必須)

■お問い合わせ・相談内容(必須)